ゆるゆる生活 2019年05月18日 残念 今日予定してた 東浜のフリマ 雨天のため中止~ 今まで頑張ったのに~ 今日も早起きしたのに~ うううぅぅ 来週にもあるみたいだから とりあえずリベンジするぞ コメント(0) タグ :東浜フリマ
ゆるゆる生活 2019年05月17日 フリマ出店 明日 東浜のフリマにお友達と一緒に 出店します 準備は大変でした ほとんどがクレーンゲームの景品 フィギュアやぬいぐるみ、おもちゃなどなど どれもお安く出品します 一部ですがこれだけの量が。。。 心配なのはお天気 予報でもビミョーな感じ 今日はウートートしながら寝ます お時間ある方はぜひ コメント(0) タグ :東浜フリマ
クレーンゲーム 2019年05月16日 ゲット品 少し前になりますが クレーンゲームでのゲーム品紹介 まずはお菓子とおつまみ? 取りやすかったんですよね そしてこちら↓ ワンピース スネイクマンフィギュア 何度も挑戦しては挫折を繰り返し どうにかやっとゲット とは言ってもワンピースもフィギュアも そんなに興味はないので ゲットしたら満足 コメント(0) タグ :クレーンゲームワンピーススネイクマンフィギュア
ステッチ作品ビーズステッチ 2019年05月16日 なんじい? やっと完成 まずはクロスステッチのネームプレート サッカーボール 柄をサッカーボールっぽくするのが難しく試行錯誤して どうにかこれが一番かな~ってことで 続きましてはなんじい? 図案に時間がかかりました。。。 続きましてはビーズステッチ ジバニャン&ウィスパー? こちらも試行錯誤しながらだったので どちらもビミョーに違う感じに 相変わらずの時間かかる作業です コメント(0) タグ :クロスステッチビーズステッチなんじい妖怪ウォッチジバニャンウィスパー
クレーンゲーム 2019年05月05日 ゲット品 GWももう終わりに近づいてますね やっぱりあっという間 特に遠出することもなく 完璧ではないけど 目標だった大掃除に費やしたGW そんな中 最近のクレーンゲーム ゲット景品 よく分からないフィギュア 取れそうなものがあると 欲しくなくてもやってしまう クレーンゲームあるある こちらは有名?かな 橋本環奈ちゃんで話題になった 動くウサギ耳の帽子 かわいいよね~ 使わないけど 残りわずかのお休み さみしいなぁ~ コメント(0) タグ :西行寺幽々子クレーンゲームフィギュア橋本環奈ウサギ耳
クレーンゲーム 2019年04月28日 はまってます GWですね 長いお休みでも きっとあっという間に過ぎるんだろうな まりげろは大掃除しようと考え中 果たしてミッションクリアできるのか そんな中 最近ドはまりしているのがクレーンゲーム 今さら? この歳で? でもすごく楽しい 景品が落ちるゴトン病にかかり 日々散財しております いくらまで、と決めても いつのまにか両替機に足が向く 怖いぐらいお金が飛んでいきます ってことで今日も行ってきました 今日のゲット品はこちら↓ いくらかかったのかは 思考停止 5月の半ばにフリマ出店する予定なので 今までためてた景品も全て出します また近づいたらお知らせします コメント(2) タグ :クレーンゲーム景品コナンプリキュア
篆刻 2019年03月30日 春 とてもとても 久しぶりです なんとかゆるゆるとやっています 春ですね 出会いと別れの季節といいますが うちの坊っちゃんも3年生になります 早い。。。 お世話になった2年の担任の先生 とても気さくで明るくて おかげで毎日楽しく登校できました 感謝の気持ちを込めて 実は途中で刀が滑ってしまい 枠が欠けてしまったのですが 篆刻は失敗も活かす?ということで そのまま続行 (時間がなかった) 終業式の日に坊っちゃんから渡してもらいました 題・・・「鈴香」 寸・・・0.9×0.9cm コメント(0) タグ :篆刻印
ステッチ作品納品 2018年09月10日 納品 お久しぶりの更新です 相変わらずゆるゆるしております だいぶ前に納品したんですが紹介するのすっかり忘れていました クロスステッチのヘアゴムです 今回は少し大きめの27mmくるみボタンにしました 実はこの柄は沖縄でよく見かける花ブロックをモチーフに考えました まりげろの家にも花ブロック使われています 花ブロック好きなんです 見た目も良いですが結構日除けにもなるし 風も通るのでとても実用的なんですよ いろんな型があってどれも素敵なのですが 実際に図案にするのは難しくて どうにか形になったのが今回の柄です 台紙は知り合いの印刷やさんにお願いして作ってもらいました これで台紙作りからは解放~ 糸満にあるPearl&Pearlさんに納品しました たくさんの作家さんの作品があるので ぜひ覗いてみてください コメント(0) タグ :クロスステッチヘアゴム花ブロック
ステッチ作品納品 2018年04月07日 ネームタグ だいぶ前に納品したのですが 紹介するのを忘れていました ミンサー柄のネームタグです 色は三種類 新学期に向けてお子さまのカバンにぶら下げて頂くのもいいかな~と思います(^^) Pearl&Pearlさんに納品しました コメント(2)
ステッチ作品 2018年02月28日 オーダー品 いつもお世話になっているPearl&Pearlさんのお客様からオーダーをいただきました 以前にも干支ストラップをオーダーいただいたお客様です 今回は未(ひつじ)と巳(へび)でお色の指定もありました 相変わらずの試行錯誤 デザインが決まっても実際にステッチすると気に入らずやり直しの繰り返し 大変お待たせしてしまいました 昨日納品しました⬇ ひっくり返すと⬇ レジンでコーティングしました 気に入っていただけるかな~ コメント(0) タグ :クロスステッチストラップ刺繍
ステッチ作品 2018年01月17日 戌年 いつのまにか年も明けましたね 年末から年明けにかけて体調を崩し病院にお世話になりました はじめて病院のベットの上で年を越しました そろそろ体調も回復したかな~ お世話になっているPearl&Pearlさんへ年末に納品したものです 戌年の戌ストラップ 裏は色違いで 今回初めてレジンでコーティングしてみました 前々から挑戦してはいたのですが布にレジンは相性が悪く諦めかけていました が、布用のレジン下地を見つけ再挑戦 どうにか仕上がりましたが手間かかる~ それに、レジンを塗ると白っぽい糸はぼやけてしまい、ステッチがうまく見えなくなってしまいました まぁそれでもコーティングとしてはいいかなと思いそのまま納品 なかなかうまくいかないものです 今年こそはもっと真剣に製作に取り組みたいなぁ 毎年言ってる気もしますが とりあえず今年も元気に過ごせますように コメント(0)
ステッチ作品納品 2017年12月17日 納品 前回の納品の続き クリスマスバージョン?のビーズブローチです 去年からさわったり放置したりでほぼ1年がかりで完成です(>_<) 写真がきれいじゃありませんが ひとつずつはこんなかんじ⬇ 色々うまくいかなくて相変わらずの四苦八苦でしたが、どうにか出来上がりました 洋服につけるもよし カバンにつけるもよし 特にクリスマス限定ではないので寒い時期のアクセントになればな~と思います コメント(2)
ステッチ作品納品 2017年11月30日 納品 お世話になっているPearl&Pearlさんへ納品に行きました お客様から依頼のあった干支ストラップ 亥をご希望でした 四苦八苦してどうにか完成 裏はこんな感じ 気に入っていただけるといいのですが そして初挑戦のネームプレート ビニールキャンバスにクロスステッチ 時間かかるし、裏に貼ったフェルトのカットに手間取るし、 でもどうしても尻尾と胴体の間の部分の穴は開けたかったんで慎重に慎重にフェルトをカット できたのがこれ⬇ 仕上がったら思ってたよりデカくてびっくり 大きさを分かりやすくしたらこんな感じ⬇ 口の部分に名前を書くのですが、ちっちゃく見えるほどデカいジンベエになっちゃいました 色ちがいとかでも作りたかったけど時間的に限界 でも気に入ってくれた方にお嫁にいけますように 他にもクリスマスバージョンでビーズのブローチもありますがそれはまた今度~ コメント(0)
篆刻 2017年10月17日 お祝い お知り合いの方の出産祝い 一番上のお姉ちゃんがうちの坊っちゃんと同じ歳でちっちゃい頃仲良くしてもらってました お互い引っ越したりしてなかなか会えなくなったけど3人目誕生と新築のマンションに引っ越したっていうんでお祝いも兼ねて行きました~ 小禄のじょーとーマンション うらやますぃ~ 赤ちゃんも可愛かった ちなみに3人目で3姉妹 これからも元気で大きくなってね 題・・・「心菜」 寸・・・1.0×1.0cm コメント(1)
篆刻 2017年09月28日 注文印 いつもお世話になっている方から思いがけず印の注文をいただきました お友達の誕生日プレゼントにするとの事 さすがに注文印は気を使います 何度も下書きし、刻り直し、、 なんとか間に合いました~ 出来映えはまだまだかもしれませんが お友達喜んでくれるといいな 題・・・「光恵」 寸・・・1.0×1.0cm ご注文ありがとうございました コメント(0)
篆刻 2017年09月26日 お疲れ様でした まりげろのバイト先の方が退職します 明日が最終出勤日なんだけど、まりげろは明日シフト休なんで最後に会える日に挨拶 彼女は見た目今時のギャルっぽい⁉感じ(おばちゃんから見たらね)なんだけど すごくしっかりしてて業務も完璧 親ほどの年の差のある人たちとも気さくに話してくれるとっても素敵な彼女 途中結婚して一度は退職したけどまた復活してくれて すごい即戦力でした 退職はすごく寂しいし仕事的にも痛いけど まだまだ若い 人生これからだ これまでのお礼とこれからの応援の意味も込めて 題・・・「愛」 寸・・・0.9×0.9cm コメント(0)
篆刻 2017年09月08日 お礼 先日まりげろのバイト先の社員さんが急に東京に転勤になりました ほんとに急でびっくり まだ若いのに色々担当を任されて本当に大変だったはず 時々疲れてる様子もみられましたが だからといって何もできず ただ、心のなかで、無理しちゃダメよ~といつも思っていました もともと東京に本社があるので転勤はつきものではあるのですが やっぱり社員さんは大変だな お世話になったお礼とこれからも頑張っての意味も込めて刻りました 題・・・「早穂」 寸・・・1.2×1.2cm 色白ですごく可愛くて優しい彼女 きっとどこにいっても大丈夫 でも体にだけは気を付けてほしいな 最後の日 印を渡すときやっぱりお互い泣いちゃいました コメント(0)
篆刻 2017年06月20日 名前印 今日はバイト終わり同じバイト先の方々とランチ バイトはみんなそれぞれのシフトがあるので終わりの時間はバラバラですが 退社時間が近い人たちと、すでに退職してしまった方も一緒に集まっておしゃべり 普段は会話もほとんどできない職場なので こういう機会でもないとなかなか交流できないのです 退職してしまった方に約束していたのにずっと渡せなかった印をやっと渡すことができました~ 退職後も朗読の先生として活躍されていて 充実している様子 かっこいいなぁ~ 題・・・「久乃」 寸・・・1.0×1.0cm 久乃の乃という字を枠と一体化させて刻ってみました たまにはおしゃべりして発散するのもいいですね コメント(0)
ステッチ作品 2017年06月05日 納品 かなり久々に納品してきました 糸満にあるPearl&Pearlさん 怠け者のまりげろにも変わらず笑顔で迎えてくれるオーナーさん ありがたや~ 時すでに6月 にも関わらず今年の干支のとりストラップ マース入り⬇ 表と裏で絵柄が違います それと矢羽模様のヘアゴム⬇ 図々しくもコーヒーまでご馳走していただき 作品のアドバイスも色々といただきました 妄想だけは膨らむ~ でも手が、この手が動かないのだ~ 今年こそは真面目に作品作るぞと誓って既に半年経過 残り半分気合いだ!気合いだ! コメント(2)
篆刻 2017年04月12日 お礼その3 またまた引き続き先生方に差し上げた篆刻の紹介です~ 今回の作品は篆刻と呼んでいいのかな という作品になります 題・・・「マス子」 寸・・・1.0×1.0cm 題・・・「さつき」 寸・・・1.0×1.0cm おそらく篆刻と言ってはいけないかもしれません。 お気付きかと思いますがカタカナ、ひらがなが入っています 篆刻というものは元々中国発祥で 漢字の書体のひとつである篆書体を彫ったものです なので基本的に漢字であり篆書体でなければなりません 名前印の場合、日本ではひらがなやカタカナが入っている場合もあるので その時はご本人と相談して読み方に合わせた漢字を宛字として使います 今回の場合 前もって差し上げると言ってなかったので(いわゆるサプライズ) ご本人とお話できず かといってこちらで勝手に漢字を宛ててしまうとご本人の希望の漢字と違っていても困るので 敢えてそのままのお名前を刻らせていただきました これでお世話になった幼稚園の先生方への篆刻印の紹介は終了です まだ引きずってなかなか篆刻に手を出しきれない 言い訳ですな コメント(0)